5
富良野美瑛サイクリングルート
都会では味わえない!?
『田園休暇』を体感できるルート!!
ルート全長277km
獲得標高2,777m

美瑛町、上富良野町、中富良野町、富良野市、南富良野町、占冠村の6市町村にまたがり、田園地帯、丘陵地帯、山岳地帯の変化に富んだ地形を体感しながら、豊かな大自然の中さまざまな風景を満喫できるルート。

ルートの凡例
富良野美瑛サイクリングロード
かなやま湖畔コース
トマム雲海に出会うコース
ルートの凡例を表示する
施設情報
施設:
道の駅
公衆
トイレ
食事
喫茶
休憩施設
レンタ
サイクル
自転車
修理
空気入れ
工具貸出
ビュー
ポイント
トンネル
橋梁
宿泊施設
写真に#ハッシュタグを付けてシェアしよう!
#フォトコン応募、#サイクルルート北海道、#留萌市、#オロロン、#hokkaido、#cycling
#フォトコン応募、#サイクルルート北海道、#留萌市、#オロロン、#hokkaido、#cycling
#フォトコン応募 
#サイクルルート北海道 
#蘭越町 
#羊蹄ニセコ
能取岬
寒くなって来たので
楽しかったサイクリングを振り返る

#サイクルルート北海道フォトコンテスト2025 
#フォトコン応募 
#サイクルルート北海道 
#網走市 
#オホーツク 
#あそぶオホーツク 
#hokkaido #cycling #cyclinglife
卯原内(うばらない)交通公園

#オホーツクサイクリングロード 
#サイクルルート北海道フォトコンテスト2025 
#フォトコン応募 
#サイクルルート北海道 
#網走市 
#オホーツク 
#あそぶオホーツク 
#hokkaido #cycling #cyclinglife
#サイクルルート北海道
#フォトコン応募 
#阿寒摩周釧路 
#釧路市
投稿方法
(インスタグラムでシェア)
step1
Instagramの公式アカウントをフォローしてください。
サイクルルート北海道
@cyclehokkaidoins
step2
北海道らしい景観、北海道らしい道、サイクリングでの笑顔などと「自転車が写っている写真」を撮影
 
step3
ハッシュタグ「#サイクルルート北海道」&公式アカウント(@cyclehokkaidoins)のタグ付けをして写真を投稿
※注意事項をご確認の上、投稿ください
注意事項
  • 北海道らしい景観、北海道らしい道、サイクリングでの笑顔などと自転車が写っている写真であること。
  • 公開されているインスタグラムのアカウントからの投稿であること。
  • 法令・公序良俗に反するもの(車道での逆走、公道での並走、畑や牧草地など私有地へ立ち入ること等)、第三者の著作権、肖像権そのほかの権利を侵害しないもの
    ※改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されています。
  • 投稿者は、北海道サイクルルート連携協議会がPR活動のため、投稿された写真を無償で公表、複製、発表、公衆送信、展示、印刷することを許諾するものとします。また、投稿していただいた際のInstagramアカウントおよびユーザー名を付して写真を利用することがあるため、それについて許諾するものとします。
地域ルート
サイクルマップ
関係サイト
注意事項
Go to top